Eternal full moon/under_blog こそりとdeepに語ってます、はい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
PROFILE
HN:
夜羽(よわ)
性別:
女性
趣味:
可愛い雑貨を集めること
自己紹介:
■wj系の趣味サイトを運営。
■サイトからのみお越しいただけます。ここからサイトへは入れません。 ■他人の家族の日常に興味のない方はお引き取り下さいね。
Selection
NEW
(01/14)
(09/02)
(07/30)
(05/17)
(04/02)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかいろいろと慌しい12月、ここへきてなんとなく落ち着いてきました。
6日の日曜日は主人と息子が富士スピードウェイで行われた「ニスモフェスティバル」へ。 今回は本山選手に1/24のGT-Rにサインしてもらう。 ニスモフェスティバルのTwitterはこちら 期間限定なのでそのうち消えるかも。
PR
サイトを始めた頃はRは書かないつもりだったんですよ。 私が高校生の頃、初めて「anan」がセックス特集を出して当時はかなりセンセーショナルだったんですね。
八十助と勘三郎が一緒に舞台で延々と踊り続ける演目などのときはもう勘九郎は脇役に過ぎない。 海老蔵の舞台は見た顔とは無いけれど父、団十郎の舞台は観ている。 玉三郎には血脈を受け継ぐものはいない。 学閥の経歴に始まり、自分に瓜二つの才能と容姿に。 平成の三之助たちの方がまだ観甲斐があると思う。
仁王、長くしたくないのにダラダラ、ダラダラ書いてます。 あと数日で終わる今月中に何とかしたい! 「Twitter」に右下の「樋口龍」が参戦!(もちろんbotですが)
福家書店に寄って、資生堂の並びのここでランチ。
プリンは、自分でカットして盛り付けるんだけど、底が浅いんだろうな、と思って表面積を食べたい分だけカットしたら・・・なんと、底が5cmくらいあってびっくり!お皿に盛ったら「どんだけ、食いしん坊なんだ私!?」ってなってしまった。食べたけど。 雨の中、6丁目のブックファーストへ移動。 今、銀座でお気にな書店はここになった。以前は教文堂やさっき寄った福家や閉店してしまった旭屋が好きだったけど、どちらも売り場が縮小気味。
新刊チェック後、迷ったけど大降りのなか4丁目に開店したここへ行く。
地下鉄で上野に出るつもりが広小路で下車。
ノスタルジー漂う一日でした。
でも、ヤング漢の「終わらない愛」はいきなり柳生のパートから始まったので娘と一緒に「出落ち!?」と思ったことは内緒。 真田のアルバム「将」の一曲目って「風林火山」って言う楽曲なんだけど、これをバックにコートに出る真田ってどうかな?と娘に提案すると、どっかの部長~~と。いや、あっちが「コール」ならこっちは和楽器でシブハデなのさっ!
|