忍者ブログ

Eternal full moon/under_blog こそりとdeepに語ってます、はい。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
夜羽(よわ)
性別:
女性
趣味:
可愛い雑貨を集めること
自己紹介:
■wj系の趣味サイトを運営。

■サイトからのみお越しいただけます。ここからサイトへは入れません。

■他人の家族の日常に興味のない方はお引き取り下さいね。
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここは地球温暖化容認地域の筆頭なので、今日はどっぷり暑いです。


朝ご飯にドーナツと温珈琲を飲み、お昼にお鮨を食べて麦茶を飲み、オヤツにミスドのドーナツと冷珈琲を飲み、ショッピングセンター内の輸入食材のお店の店頭で冷珈琲を貰い、帰りにドトールに寄って冷珈琲大を飲み、夕飯にカレー風味のウィンナーをサンチュにご飯と一緒に巻いて食べて麦茶を飲む。



珈琲の海に溺れても全然オッケィな一日でした。
注:お昼以降の行動は娘と一緒。



五月の下旬頃は一日おきくらいにビールを飲んでいましたが(暑かったから)、最近はめっきりです。
今日も、ビールより冷珈琲に寄り添う私はなんて安い。
ビールっておつまみが気に入らないと飲みたいと思えないのがスタンス。

そういえば今朝、串カツがブームというのをテレビで観てますますビールと串カツという図が、刷り込まれてしまった私の脳。


Kさんと一緒に骨に行った時も市内の気になる串カツ屋さんの話をしていて、
Kさんに「それってうちの事務所の裏どおりにあるの。」言われ、ご一緒することを約束したばかり。


 

ネットで気になっていた「堀さんと宮村くん」の①②を購入。
ネットで見るより買ったほうが読みやすいかな?と思って。
私はベッドの上でごろごろしながら本やコミックを読むのが大好き。
もちろん居間のソファやキッチンのテーブルでコンコンと読むのも好きだけど、ベッドが一番。
だって、そのまま寝られるから。
でも、弊害として枕元に本が積まれてしまって主人に叱られる。


 

娘がショッピングセンターの靴屋さんでド派手なスニーカーを買いたがる。
「こんなの校則に引っかかるんじゃないの?」と聞くと、自由なんだそう。
初めて知りましたよ。
「だって、私立はソックスまで指定だよ?」
「うちは私立じゃないもん。」
「サンダルやビーサンで登校してもいいの?」
「勇気があればいいんじゃない。校則に書いてないし。」
ほぉ~~何でもありなのね。県下一に人気校だけあるわ・・・


 

PR


浅田次郎の「月島慕情」を読み終わる。
短編なんだけど途中でいつも目が潤んで読み続けられなくなるので時間がかかる。
読んで泣いてるのを家族にみられたくないし。

この本を涙なしで読める人がいたら尊敬なんかしない。
私はきっとその人を軽蔑する。
「雪鰻」で主人公の三田村に師団長が命令を出す。
それがすべてひらがなで書かれていて最後に「ふくしょうせよ。」と彼に命令の遂行を求める。
この命令がひらがなでなかったらきっと泣けないと思う。
浅田次郎はこういうところが巧いので、こうすればもっといいのと思えることが全くない。

ポメラはとっても便利。
メモ帳と文具という名に隠された玩具ですよ。
買ってよかった。
出先でちょっこっと思ったことを書き留めたりブログの下書きをしたり。
機能をフル使用できるように頑張る!
(小学生のような決意だ・・・)


山陽商会のセールのDMが届く。
ここ三回くらいスルーしちゃったので今回は覗きに行く予定。
娘の三者面談のついでに。
特に何を買うって言うのも決まってないんだけど。
ひとりで銀座を久しぶりにじっくり回ってみたい。


 4eeb2a35.jpg不良な部長・・・
         

      










 

*ルール厳しいぜバトン*

*ルール*

・まわされた人は3日以内に回答すること
・嘘偽りなく答えること
・アンカー禁止
・まわした人はまわされた人がルールを守っているか確認すること
・守っていない場合は罰ゲームを考えてやらせること

■罰ゲーム: Aニメイトで「最遊記」グッズをひとつ購入。


■まずはバトンを回す人を5人教えて下さい
  ・・・(沈黙)
  あ、いないのに罰ゲーム設置しちゃった∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)
 

■あなたの名前は?
  あそうよわ (亜奏夜羽)

■年齢はいくつ?
  ブログ内参照のうえ、はじきだしてください。

■好きなものはなぁに?
  主人(娘に「どんだけ、パパが好きなのよっ!」と言われる)。
  ショッピング。可愛い雑貨類。大型書店。

■恋人いる?
  恋人もいいけど、出来ればゲイの男友達が欲しい。
    
  

■(いる人は)その人との出会いは?
  妄想でよければ夢広げて語り尽くします、次回で!(ってあるのか??)

■好きなタイプは?
 手塚国光・はたけカカシ。
 だから、仁王とギンは間違ってないけど正解じゃないの!


 




~自己紹介っぽい~けどバトン

1)お名前は?
  亜奏夜羽(あそうよわ)

2)性別は?
  お嬢さんと呼ばれるとちょっとうれしい。


3)何才ですか?
  ブログ内文章で解読して下さい。


4)第一印象は何と言われる?
  頭が良さそう→話した時点でそれが間違いだと気付かれ和む。

5)では仲が良くなった子にはどんな性格と言われる?
  頭が弱そう・・・に変換されている可能性大。

 

6)何フェチですか?
  手繋ぎフェチ。主人には拒否されないが息子に虐げられている。


7)お洒落のこだわりありますか?
  アクセは独身時代に本物ばかりつけていたので、現在はイミテーションやジャンクの収集に余念がない。
  可愛いものがとにかく大好き。


8)ポジティブ?ネガティブ?
  内側に向けて凄くネガティヴ。
  外側に向けてエセポジティヴ。

「最遊人」を再読しなくちゃだわ!
イラスト以上に文字も多い画集(私的には)、でも好き。
 

悟空の岩牢でも見開きの八ページ。
三蔵を見上げて思い出せない思い出を感じ取る瞬間。

 

結局、「WILD ADAPTER」の久保田外伝、購入。
なので、「WILD ADAPTER」のコミックスも再読。



来週、私は一体何から手を付けたらいいんでしょうか?

昨日は息子と「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」を鑑賞。
娘は面白くない言って不参加だったけど、あまり期待を裏切らなかったと私的感想。
遊佐さん、ラァヴ。




今日は軽井沢。
(詳しくは表ブログで)




先週「人を惚れさせる男―吉行淳之介伝」を読んでしまって、吉行熱再燃。
これって裏表紙のカバーが若き日の吉行なんですよ。
一番、かっこいいときの。




私は中学生の時に「すれすれ」シリーズとか「街角の煙草屋までの旅」なんかのエッセイ読んで(文庫)大好きだったの。
ロマンスグレイて言葉もこの人と共に世に出てきた言葉だったし。



「夕暮れまで」が映画化になったりして、娼婦の小説を書く作家っていうイメージが強い。
間違ってはいないけど。



この人が性に耽溺していた頃って丁度、赤線全盛期だから世相を写すって感じもあったと思う。
実体験が元になってる小説だから読んでてもあまりダルさがない。
(嘘が無いから文章に張りがあるって意味です)



かなり誇張はしているんですが、私のドリは自分が体験したことや見聞きしたものが根底に砂粒ほどでもあるんですね。





たとえば、いずれ書こうと思っているんですけど.....