Eternal full moon/under_blog こそりとdeepに語ってます、はい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
PROFILE
HN:
夜羽(よわ)
性別:
女性
趣味:
可愛い雑貨を集めること
自己紹介:
■wj系の趣味サイトを運営。
■サイトからのみお越しいただけます。ここからサイトへは入れません。 ■他人の家族の日常に興味のない方はお引き取り下さいね。
Selection
NEW
(01/14)
(09/02)
(07/30)
(05/17)
(04/02)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「salty-dogⅴ」をガン見。 でも、ぶっちゃけ八戒もしくは天蓬元帥しか見ていない。 今日はあまりの暑さにアイスコーヒーだけで生きていけそうです。
1 手塚国光 仁王が七位?
ちなみに娘はこちら。
おっかしいなぁ~~!?
八戒がギンに負けた・・・(脱力・・・)
PR
Mainに書いたとおり、主人の後を付いてまわる一日。 部活に行く娘を自宅に送ってから主人の車に乗り換えて郊外のショッピングセンターへ。 あちこち見たけれど、あまり食指が動くものも無く漢検用の本を一冊購入。 モーニングを食べたときに「人の胃って握りこぶしの一回り大きいくらいなんだって。」と偉そうに言ったら主人と娘に「そんなの知ってるよ、今までどのくらいだと思ってたの?」と逆に問われ「え、このくらい?」と手で大きさを伝えたら「そんなでかいの何処に入るんだよ!」とか「そんな大きさの胃だったら他の臓器はどうなってんの?」と笑われた。
沙季さんから『ノベリストバトン』 をいただきました、ありがと―!
2005の初夏にカカシ夢を書いたのが処女航海(?)。 どうしてもシリアスのほうが書きやすい。 立てないです。自由気ままに書いています。 一人称は楽だけど苦手。 だらだら書いてしまうので「長編」かと。 未発表もかなりあるので、80前後?数えたことはありません。 ①「Thank you for the birth.」のAct.-01 ♪話を書くにあたって、自分なりのこだわり、ルールは? ♪書いてる時はBGM有り?無し? 無いです。
浅田次郎、司馬遼太郎、池波正太郎 「Another Moon.r 」 樹咲沙季さまよりいただきました。 2008.06.26-27 TOKYO DISNEY RESORT(2) 27- Disneyland
お天気も悪くなく、過ごしやすい一日になりました。
シャワーでもあまり眠気が飛ばず、東京湾を眺めながらぼーっと朝ご飯を食べて段々覚醒。
フレンチトーストを作ってくれるのでシロップをかけずに甘くないホイップクリームをつけて食べる。
主人と息子はさっさと食べて部屋に戻ってしまったので、のろのろ組の娘とふたりでおしゃべりしながら(もちろん100曲マラソンのことです)ゆっくりと。
10:00頃入園する予定でフロントでチケットを購入してチェッアウト。
昨日よりお天気もいいし金曜日ということもあるのかかなりの人出。
ハニーハントのFPが早々と終了してました。
「カリブの海賊」
「ジャングルクルーズ」
「ウエスタンリバー鉄道」
「ホーンテッドマンション」のFP発券
「白雪姫と七人のこびと」
「イッツ・ア・スモールワールド」
「ホーンテッドマンション」
「ミクロアドベンチャー!」
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」FP発券
「カリブの海賊」
「蒸気船マークトウェイン号」
「トムソーヤ島いかだ」
「スタージェット」
「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」
「ガジェットのゴーコースター」
「プーさんのハニーハント」
「ピノキオの冒険旅行」
「ピーターパン空の旅」
「ビッグサンダー・マウンテン」
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」
「ジャングルクルーズ」
「カリブの海賊」
2008.06.26-27
TOKYO DISNEY RESORT(1)
26-DisneySEA
「イクスピアリ」と「ボン・ヴォヤージュ」に寄り道をすることにしてAM11:00頃出発。お土産の8割をここで調達予定。
その後、「イクスピアリ」の食事をしてホテルにチェックイン。
ベイサイドのオフシャルホテルの最上階。
シーズンオフなので僅かな加算で部屋を換えてもらえました。
雨がぱらついていたけれど、私達が入場した「アフター6パスポート」の時間は止んでいたので雨具は持たずにすみ、チケットもウェルカムセンターで購入済。
「タワー・オブ・テラー」
「アクアトピア」
「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」
「キャラバンカルーセル」
「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」
もう一度「アクアトピア」
「スカットルのスクーター」
「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」
「ブローフィッシュ・バルーンレース」
「タワー・オブ・テラー」はもう乗りたくないけど「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」はもう一度乗りたい。
SEAは子供が楽しめないっていう噂が根強くて確かにあまり小さい子は見かけない。
遅い時間もあるけどlandに比べると家族連れの姿がとても少ない気が。
ホテルに戻ってから「イクスピアリ」の成/城石/井で購入したデザートを娘とお風呂上りに食べる。
(ここの社長の妹さん夫婦とFはお友達。私も数回ご自宅にお邪魔したことがある)
ここ数年は主要な駅に小さいながらも出店してくれているので寄るのが楽しい。
|