忍者ブログ

Eternal full moon/under_blog こそりとdeepに語ってます、はい。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
夜羽(よわ)
性別:
女性
趣味:
可愛い雑貨を集めること
自己紹介:
■wj系の趣味サイトを運営。

■サイトからのみお越しいただけます。ここからサイトへは入れません。

■他人の家族の日常に興味のない方はお引き取り下さいね。
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



パスワード請求概要についてUP

諸事情により9.25に請求は終了しました。


明日から4連休。
でも、平日の明日は公的機関を始め出かけるところがたくさんあって大変。

最近DMが来ても行けなかった「三陽商会」のセール、来週あります。
それも「社員家族優待セール」
確かこのセールは通常より割引率が高かった気がする。


本日の「アニプリ」


いきなり、幸村!



娘と「こんな早く登場するとは!」と驚愕(大袈裟な!)
怖ろしく乙男(メン)な幸村にふたりでわきゃわきゃしたあと、
「でも、コレでアレだもんねぇ・・・」と嘆息。

「アニナル」は10代であろうアスマの回想に涙。
アスマVS暁の結末を知ってるだけに泣ける!
もう、後はまかせたよっ!シカマル!!って気持ちで観てるしかないのが切ない。


今日はコーヒーを飲みながらネット三昧。
だって、暇だったので。
時々、自分の家にいるような気になってしまう。
でも、電話の音で我に返るんだけどね。
 

PR

昨日は日曜日だけど、娘の模試の送迎。
主人と息子は爆睡で起きる気配無し。

時計代わりにTVをつけていたら「乳癌」の特集。
検診の様子とか早期発見についてとか。

30~40代に多いというのでつい、見入ってしまう。

しこりとかを発見するのが夫というパターンが結構多いらしい。
(恋人とかじゃ無いところがなんかね)
つまり、そういうことなわけですね。


数ヶ月ぶりに図書館へ。
小説用に資料が必要になったので。
写真でいろいろ見たかったのでネット検索よりも図書館。

写真集なので結構な重さ。
6冊借りました。

一度家に戻って、早めのお昼を男ふたりに食べさせてから娘を迎えに行き、帰りに最近ご贔屓の和食屋さんへ。
秋刀魚定食を食べてる人が多いので頼んでみる。


家に戻ると娘はすぐにゼミへ。
家には私一人になったので写真集を捲りながらビールを飲んだり。
ジャンクだけど、私はビールとカレーパンという組み合わせが好き。
(その後、夕飯が食べられないけど)
大根おろしたっぷりの厚焼き玉子とかも。

まだ、残暑が厳しいのでもう少しビールが飲めるかなぁ。
と言っても家では350ml缶半分か一本なんだけど。

外だったり、Kさんと一緒だったりすると結構飲めるんだけど。
雰囲気で飲んでるのだろうーか?

まだ、このあたりは毎日暑くて。
朝だけエアコンを入れずに済んでいるけれど、あとはフル稼動。

寝室も暑がりな主人に合わせて弱く冷房を朝まで入れている。
寒くて寝られない私は寝室を出て25:00過ぎまで居間でPCをしていると、タイマーをかけたから、と主人が迎え(?)に来た。
仕方なく夏掛けでタイマーが切れるまで防御。

仕事柄、咽喉をやられたらアウトなので、空調は大事。

 

イヅル、今までいろいろゴメンなさい!!って侘助にやられてひれ伏したい今週のWJ。
いや、やっぱり三番隊の副官にふさわしい度量を持ってたのね。
そうよね、今まで伊達にギンの下にいたわけじゃないのね。


三番隊の隊花の語りなんて思い入れいっぱい!って感じが切ない。
そして、死神としてのイヅルの真髄を目の当たりにした気がする。
剣ちゃんみたいに真っ向から力で突っ込んでいくわけでもなく、内なる残虐性を垂れ流しながら戦うのが凄い。


弓親が自分に悩みながら戦っていたことも意外だった。
正直、私はこの子はここまで強くないと思ってた。
戦闘能力も、精神的にも。
でも、今は弓親が一番何があったも折れないような気がする。

 



そして、ナルト。
サスケが仲間の窮地で思い出したもの。
一瞬でも七班を思ってくれたことに涙。
里を抜けなければ、兄との絆を見出すことが出来ず、里を抜けたことで、仲間との絆を断ち切ったサスケ。
サクラちゃんに「ありがとう」と言って抜けた日の朝をサスケはきっと忘れていない。
思い出すと弱くなる自分が分かるから背を向けているだけ。
木の葉への襲撃の途中で絶対ナルトと再会して欲しい。
そこでサスケの中の何かが目覚めてくれればいいと思ってる。



夏の劇場版は今となっては、サスケを待ち望んでいたファンへのサービスのよう。
サスケとナルトってもうちょっとヘヴィな位置にいるほうが私的には好き。

リハビリに始めた100のお題。

一昨日いろいろ探して決定。30とか50も考えたけどココはきっぱり100にしようと。
今日で5つ消化。
とっても短いけど、想いや雰囲気が伝わる仕上がりを目指す。
キャラはサイト掲載+峰倉作品で

というのも、企画サイトさん用が全然ダメダメで地下に潜りたい心境。

加えて、カカシとギンのバースディも危ない。
10月庭球メンバーはもっと危ない。


仕事とか家族とかに特に何も問題はないのに、
些細なことに引っかかってクヨクヨしてしまったり。
人が聞いたら笑い飛ばされそうなことを考え込んでしまったり。
ずっと先のことを心配したり。

今までこんなこと無かったのにね。
体調崩したことが少しダメージなのかも。
健康は大事と知った夏の終わり。

夏が終わるとなんとなくほっとする。
衣替えが待っていていろいろ忙しくはなるけれど。
今年は買いたい服もないし、去年のお気にを中心に着始めよう。
買ったまま袖を通してないのもあるし。


そういえば、昨日ひとりで買い物がてら40分くらいドライブしていたんだけど、
知ってる道なのに信号をひとつ間違えてそれに気付かずぼんやりと進んでた。
やっと気付いて引き返したけど、ちょっと焦る。
じんわり嫌な汗。


息子が休みをほとんど主人と遊ぶ計画を入れていることが判明。
旅行、どうなる?
運動会もあるから結局休める日は限られているのに。


とりあえず、明日も出勤。
 

帰宅して一時間もしないうちに雷と豪雨。
でも主人の運転で息子を連れて出掛けている夜羽さん。

連日の雷と雨に慣れてしまっているのだろうか?

新装開店したDで買い物。
雨しのぎなのか混んでいるけど、とにかく安いので例の如く買いまくる。
でも主人の趣味の物を除くと1500円くらいしか買っていないのにスーパーの大きいビニール袋にぎちぎちに二つ。
チーズとか粉系の値上げ対象になっているものが安く買えて満足。←めずらしく主婦発言。

行きがとにかく前も見えないほどの集中豪雨で、前の車のテールランプを見失わないようにちょっと必死。
途中で停電になり街路灯が一斉に消えてガードレールの反射板が頼り。(注:走っているのはバイパスです)
ただ、主人の仕事の関係で通りなれている道なので冠水箇所が無いことと道のカーブやアップダウンが分かっていたことがこの雨でも怖くなかった理由かな。


今日は久しぶりの出社でお昼ご飯を食べながらいろいろ話が出来て気持ちが晴れました。
やっぱりこういう場所がないと何かに押し潰されてしまうかも。
主人にも心配をかけたので週末は優しくしてあげようと思います(いつもだけど二割り増しくらいの気分で)。