忍者ブログ

Eternal full moon/under_blog こそりとdeepに語ってます、はい。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
夜羽(よわ)
性別:
女性
趣味:
可愛い雑貨を集めること
自己紹介:
■wj系の趣味サイトを運営。

■サイトからのみお越しいただけます。ここからサイトへは入れません。

■他人の家族の日常に興味のない方はお引き取り下さいね。
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「嵐」の相葉ちゃんの初主演がなんと!「マイガール」。
正宗くんの役なんだろうけど(主演だから当たり前だ)非常に心配。
コハルちゃんは大人びたかわいい子役に演じてもらいたい。


 

あのほのぼの中心ではなく心がじんわりと温かくなる「マイガール」の世界を壊すことだけは止めてほしい。
それから、気がついたら泣いてたっていうのが原作の良さでもあるので。
がんばれ脚本家!
 

PR

昨日は集中豪雨と落雷のおかげで見事にサーバーがダウン。
夕方からまるっと使えなくなりました。


そしたら「こばとマジックリターンズ」が始まってた!! 
いつも思うんだけど、ホントにこばとちゃんて喋りが銀魂のお通ちゃんだなぁ。
イッシー登場!もう、じたばたじたばたですよ。石田さん(inブラック)。

他所様の番組にもゲストしてた甲斐田さんとイッシーじゃない石田さんも聴けたのでささやかな幸せ。

八十科がイッシーに押されてる図ってどうよ。
泰さんがビビッてるのはみもの。


キレる石田さんを聴きたい人にはオススメ。
以上、「ナデプロ!!」のお話でした。

 

私のサイト取り扱いキャラの中で死ネタとか悲恋が似合う子は誰だろうって、考えました。
え~~と、キャラが死ぬっていうのはこの世界ではタブーですし、悲恋も歓迎されないですよね。
でも「最遊記外伝」があんなふうに終わったことで、死ぬっていうことで完結する美しさを目の当たりにしてしまうと、死ネタも・・・あり?的な考えも頭を擡げるってモンです。



ナルトでも、紛いなりにもカカシが数ヶ月にわたって黄泉を彷徨ってましたし、アスマに至っては最後を遂げています。


鰤は最初から死神だから死ぬっていうのはピンとこないけど、破面の死に様を見るとやっぱり死ってあるんだなと。
浮竹や京楽さんなんて一体今何歳?って感じなんだけど、殺られれば当然死ぬわけですからね。
AAAの三人はその点安心。だってひとりでも欠けたらストーリー崩壊だもの。それでも斉藤くんが殺されかけたから、そういったハラハラ感は常にあります。


まこっちゃん(W・A)も随分、人殺してるから殺られかけることなんて日常茶飯事。


で、死ネタです。
庭球では幸村、筆頭です。
再発しちゃって・・・で話が作れそう、かなり安易。
亜久津、二十代で抗争に巻き込まれて。


ジロー
のあの眠り癖は実は大病の予兆だったってことで。
試合にあまり使わなかったのも榊と跡部だけは知っていたから?ってことでどうでしょう。
それから、四天宝寺から千歳。放浪癖は病気の自分を他人に見せたくないから。
健康体に見えるけど実は・・・っていうお話で。
木手さんも短命っぽいんだけど、殺し屋が死んでどうする。

「WARD」09月号は密林で注文。
昨日「君と僕」七巻が届いたばっかりなのに。
密林率高し!


「君と僕」はなんか、大人の階段上っちゃう?え、上っちゃうの?って感じのユルダルさ。
こういうコミックはホントに貴重だ!



キャラソンの整理してたら、まぁいろいろと・・・軽く落ち込む。
もう、買わない!買いたくなったらオクで買えばいいよ!って思ってもダメなのよね。
人間、好きなモノには弱いわ~~




今年の後半のサイトはSS中心で行こうかと。
もう、だらだら書くのはやめたい!今日延々と「冬薔薇」書いててそう思う。
長編は「冬薔薇」だけでもういい。
で、ちょっと修行にっ!と思って企画サイトさんを捜索。
ジャンルはサイトに準じてればいいかなくらいのノリで。



どっか、書かせてくれる心優しい企画サイトさんないかな。
見つからなかったら、ここで公開か!?

(肉の奪い合いをゲーム化!「焼肉王」が登場)

タイトルを読んだときに妙な郷愁に誘われました。
大石にプレゼントしたい。

「WARD No.010」が三日経つのにまだ買ってません。
暑い中、出かけた書店でなかったので軽く眩暈。

検定試験の終わった娘を駅まで迎えに行って、そのままくるくるするお寿司屋さんへGO!
(主人と息子はすでに出かけていった)
バナナクレープが一番美味しかった。
お寿司の代わりに三つくらい食べればよかった。
二人で11皿、安っ!

車の中でWJを読んだ娘と感想を言い合う。(いつもこんな母娘ですみません)
「お父さんに会って、なんかカカシは変わったよね。」
「ママも思う?私もよく笑うようになったっていうか・・」
「今までは、笑うところを決めて笑ってたって感じだけど、生き返ってからは吹っ切れたものがあるのかな?凄く自然。箸が転がっても笑うんじゃないか的な。」
「いや、それは大人としてどうかと・・・」

アスマの最期のDVD鑑賞を勧める娘に紅さんは赤ちゃん産んだのかな?と言ったら。
「紅さんはどうでもいいの、アスマはシカマル!」
「え~シカにはテマちゃんでしょう。二人で歩いててナルトに冷やかされればいいよ。」
「これだから、ドリは・・・あのね、乾に告白されるより、薫ちゃんに告ってる乾を影からじっと見てるほうが何倍も萌えるのが腐女子なの!」


え~言っちゃったよ、


言い切っちゃったよ、この子!


背中のチャック全開だよ。