Eternal full moon/under_blog こそりとdeepに語ってます、はい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
PROFILE
HN:
夜羽(よわ)
性別:
女性
趣味:
可愛い雑貨を集めること
自己紹介:
■wj系の趣味サイトを運営。
■サイトからのみお越しいただけます。ここからサイトへは入れません。 ■他人の家族の日常に興味のない方はお引き取り下さいね。
Selection
NEW
(01/14)
(09/02)
(07/30)
(05/17)
(04/02)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当時「ペニンシュラ」は団体客お断りだったので、個人としての予約と偽り、割り振られたの部屋で一緒になったのが今も仲良しのY。Yとはその後、国内旅行はいつも一緒だったし、ロスとハワイへもぶらぶらと出かけた。 余談だけど、私は「ホットミルク」という発音が全然出来ていないらしく、香港では「オートミール」に間違われ、 夢なんだから些細な事は気にしないでキャラとヒロインを書いてればいいと思うんですけど、明らかに「無理でしょー!」ってお話を目にすることもあるので、自分では気にしてしまいます。 PR
収録されている「月島慕情」はとにかく泣けるお話ばかりです。 浅田次郎は戦後の民主主義が生んだ成金の息子なんですね。 「きんぴか」や「プリズンホテル」みたいなコミカルなのも嫌いじゃないんですが、「壬生義士伝」「中原の虹 」などのカチカチの時代をリアルに下地にしてるものよりも「天切り松 闇がたり」や「活動寫眞の女」などの中間をとったような淡々と進んでいくお話を好んで読んでます。
そういえば「NINE」でソフィア・ローレンが出るんですね。
放任か一人暮らしか?については一人暮らし説が有力でかなりの仕送りがあると見た! それから仁王じゃないんだけど、真田って中二の時はああだよね。。。ほら、ああでしょ。
私はお見合い結婚なんですけど、主人に決めるまでざっと十数人の方とお見合いしました。 私の生家はちょっとした商売家だったので、両親もお付き合いの幅が広かったと言うことと、母と仲の良かった伯母がお稽古の教室を持っていた関係、後は父方の本家の力が分家の私たちに大きな影響があったんです。
振袖着て、日本庭園のあるホテルで両家顔合わせって言うのは数えるほどでした。
カスタマイズといえば、表のブログのカスタマイズを解除したら綺麗に正常化しました。 代わりに連載陣が休載状態で申し訳ないです。 |